肩こり・五十肩
- 朝起きると肩が痛くて腕が上がりにくいせいで服を着るのがツライ
- 肩が慢性的に凝っていて、よく寝違えてしまう
- 肩こりのせいで腕がしびれる事がある。
- マッサージや電気治療をしてもその時だけ治った気がするがすぐまた痛くなる。
- 辛い肩こりのせいで眠れない。
肩こりの起こる原因
頭痛と同じように私たちを悩ませる症状の一つに肩こりがあります。3人に2人は肩こりになっている様に、とても身近な症状といえます。
どうして肩こりは起こるのでしょう?
肩こり・五十肩になる主な原因は長い時間パソコンを使用するなどのデスクワークや車の運転、身体に良くない悪い姿勢をとることで身体に負荷がかかり、血行が悪くなって筋肉の中に疲労物質が流されずにコリが発生することや、悪い姿勢をとることによって、筋肉が緊張したり筋肉のバランスが乱れることによって起こります。
人の身体の関節で一番大きく可動域が動く関節は、肩関節になります。
しかし、日々の日常生活の中で、可動域を動く範囲いっぱいに使うことはなかなかありません。機械を使わないと錆びてしまうのと同じように、肩も動かしていないと関節や筋肉も硬くなってしまって血流が悪くなります。最近はスマートフォンを使用する際に姿勢が悪くなることから起こる肩こりも増えてきています。
肩こりを放っておくと生じる不調
身近な肩こりだからこそ、その不調を放置してはいないでしょうか?
先程お伝えしたように、肩を動かさない事で血流が悪くなった状態のまま放置すると肩の可動域がさらに悪くなってしまいコリがより強くなることにより、血管や神経が圧迫されてしまいもっとコリが強くなってしまうという悪循環に陥ってしまいます。
その他にも肩のコリから首の筋肉も凝り固まってしまい頭痛を引き起こしてしまったり、めまいや耳鳴り、自律神経の乱れなど、1つの不調からたくさんの症状が引き起こされる可能性があるります。
肩こりがひどいなと思っていたら、耳鳴りがしてきたなど思い当たる不調のある方はヒロ整骨院にお越しください。
ヒロ整骨院の肩こり・五十肩治療
ヒロ整骨院の肩こり治療はただ電気をあてて終わりという様な治療ではなく、急性から慢性までの患者様の不調や状態に合わせたオーダーメイド施術を行っております。
原因の徹底分析
患者様に肩こり・五十肩といった不調が出ている原因を、骨格や骨盤、筋・筋膜の緊張、関節の可動域の確認や日常生活動作での負荷確認などから徹底的に分析致します。
痛みの除去
次に肩に痛みがある場合は、痛みや肩の炎症に応じて、立体動態波・ハイボルテージ・超音波・干渉波等といった、痛みを和らげて血流を良くしたり痛みのある部分にアプローチすることのできる最新機器を使います。
患部の筋緊張を誘発する筋・筋膜の調整
痛みを緩和させた後は、肩周りをほぐしたり、筋緊張を誘発する筋膜の調整をします。検査により前腕や手掌、胸筋や腰部の筋膜を整える事もあります。
骨格・骨盤矯正×プレミアム整体
上記のように痛みをとり、筋肉をほぐしただけでは根本的に改善したとはいえず、また繰り返し痛みが再発する可能性もあります。
なので、ヒロ整骨院の骨格・骨盤矯正×プレミアム整体を行い骨盤や骨格の歪みを正しい位置に整え、筋膜も調整し、肩の痛みを引き起こしていた痛みや不調の発生原因へ整体マッサージを行って、心も身体も気持ち良く根本から改善させていきます。
ツライ慢性的な肩こり・五十肩の治療を本気でお考えの方に、ヒロ整骨院の骨格・骨盤矯正×プレミアム整体はとても高い効果が期待できる施術となっております。
当院のように筋肉・骨盤・骨格といった身体全体を診て治療する整骨院は多くはありません。肩の痛みが発生している場所のみ治療をするだけでは、なかなか治らないのが現実で、一時的に痛みが取れたとしてもまたすぐに再発する事があります。
長年、どこに行っても肩こりが改善されなかったという方は、ヒロ整骨院まで御相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。